ハピトマの育児ブログ

4歳と1歳の母によるブログ。日々髪を振り乱しながら育児しています。

【2歳】発達支援グループに参加してきました。

こんにちは!

2歳男児育児中&第二子妊娠中のハピトマです。

ご訪問ありがとうございます!

 

前回、我が子が発達支援グループへの参加を勧められてしまったとのお話をしました。

 

息子の発達が遅れていると指摘されショックだった私は、グループへの登録にかなり後ろ向き…。

 

が、とりあえず一度見学をと言うことで、どんなことをしてくれるのか視察する気持ちで参加することにしたのです。

 

いつもグッズグズの泣き虫息子。

ちゃんと参加できるのか不安を抱きながら、電車とバスを乗り継いで一時間。

 

予想通り、えらいことになった上にちょっと悲しい気分になってしまったのでした(*_*)

 

 

スポンサーリンク

 

グループの様子

 

f:id:hapitoma:20191130230931j:plain

 

そのグループは、市の発達支援学校のようなところが週に3回、無償で行ってくれている活動。

言葉の遅れ、発達で気になることがある子なら誰でも登録・参加できるようです。

 

普段は10組ほどいるそうですが、その日はお天気が悪かったからか、うちを入れて3組だけ。

 

他2人とも、男の子。

おもちゃが広がるお部屋で楽しそうに遊んでいました。

 

来ていた子の一人は息子と同じ2歳か、もう少し小さいくらい。

 

ほとんど「あー」「だー」しか言ってなかったので、おそらく言葉の遅れで来ているのかな?といった感じ。

 

もう一人は3歳くらいの子。

よくしゃべるしニコニコしてるし、なんも問題なさそう…と思いきや、突然ものすごいかんしゃくを起こし転げ回る。

 

…うちの子は、言葉も遅れてるしかんしゃくも起こすし、どっちもだな(T_T)

なんて思いながら楽しそうに遊ぶ息子を眺めつつ、スタッフの方とお話。

 

スケジュールとしては、しばらく自由遊びをしたあと、音楽に合わせて体操したり、絵本の読み聞かせがあったり、粘土で遊んだり公園に行ったり工作をしたりと、その日によって違うそうです。

 

やっぱり泣く息子…

 

我が子が市のカウンセラーに先日指摘された問題は、場所慣れ・人慣れに時間がかかりすぎること。

 

そして切り替えもかなり苦手で、児童館などで「お片付けして帰ろうね〜」と言うと大体ギャン泣き。

 

集団遊びも好きではなく、児童館のイベントに行ってもぐずりまくって途中で脱走してしまうことも。

 

最初の自由遊びの間、大好きなトミカでひたすら遊ぶ息子。

静かだし、ご機嫌!

 

初めての場所で、初めて会うスタッフさんと遊べるだなんて、息子余裕じゃん〜大丈夫じゃん〜(*´艸`*)

 

と思ったのも束の間。

 

スタッフさんが、

「ではお片付けしまーす!みんなで体操しましょー!」

と、箱におもちゃを入れ始めると、

 

「いや!もっとぉ!もっとぉぉ!いや!いやぁーー!!」

 

とギャン泣き(T_T)

 

はぁ。

やっぱりそうだよね。。。

分かってるよ、お前さんはいつもこうだ(-_-)

 

床に転げてのけ反り、抱っこもさせてくれない状態に。

普段外でこれをやられると周りからの白い目線が痛いのですが、スタッフさんは慣れた様子。

 

「最初はみんなこうよ〜(^^)」

 

音楽に合わせて体操しようにも、泣いて泣いてできやしない。

 

「いやぁー!ママ抱っこ!だぁぁっっこぉぉー!!」

 

でっかいお腹で抱っこはキツイんだってば(-_-)

 

そして、あんなに泣いて嫌がっていた体操なのに、音楽が止まると、

 

「もっとぉぉぉー!泣」

 

えー(-_-)

イヤって泣いてたぢゃん(-_-)

 

そして次は粘土の時間。

 

ハマったようで、グチャグチャと夢中になって粘土遊び。

嬉しそう(*^^*)

 

が、しばらくしてスタッフさんが、

「はいではお片付けでーす!」

と言うと、

 

「いーーーやぁぁぁぁーーー!!もっとぉーーー!」

 

(笑)

 

気持ちの切り替えが下手すぎる息子なのでした。

 

そんなこと言う〜?

 

スタッフさん

「○○くんは車が好きなのねー!」

 

「そうなんです。家でも車ばっかりで。」

 

スタッフさん

「お外では遊ばないのかしら?」

 

「公園とか連れて行くんですけど、好きじゃないみたいで…。アスレチックなんかも怖がってずっとへっぴり腰なんですよね。」

 

スタッフさん

「そう…経験不足ね〜。」

 

 

「経験不足」

 

…(-_-)

 

過剰に反応しすぎなのかもしれない。

けど、これまで息子のためにほぼ毎日児童館や公園に連れて行ったり、ボーネルンドの遊び場施設に何度も訪れたり、積極的に子供イベントに参加したりと、私なりに努力してきたつもり。

 

それなのに、「経験不足」なんて言わないでほしかったぁぁぁぁ(´;ω;`)

 

もちろん、スタッフさんは「これから経験を積めばできるようになるよ」という意味で言ったんだと思う(と、信じたい)のですが、ちょっと悲しくなってしまった一言でした。

 

スポンサーリンク

 

頑張って通うぞ

 

来年の4月からはプレも始まるし、人慣れ・場所慣れの訓練の為にも正式に登録することにしました。

 

切り替えが苦手過ぎるのもどうにかしたい。

 

息子は泣いてばかりだったけれど、途中楽しそうに笑っている時間もあったので、回数を重ねればきっと慣れてくれるでしょう。

 

ただ、この施設は電車とバスで一時間近くもかかる所なので、臨月に入るまでの1カ月半くらいだけとなりますが。

ノンステップバスではないのが来てしまうと、なかなか大変なのです(*_*)

 

息子の成長、色々と言われてしまって不安なことがたくさんですが、のんびり焦らず見守っていきたいと思います。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク