ハピトマの育児ブログ

4歳と1歳の母によるブログ。日々髪を振り乱しながら育児しています。

夜なかなか寝てくれない子供と寝不足続きの私。悩んだ末の解決法

こんにちは!ハピトマです。

 

子供が夜なかなか寝てくれないと大変ですよね。

現在1歳7か月の息子は、夜の寝つきがとても悪いです。

そのせいで私はずっと寝不足でした。

そんな悩みがあることで解決したというお話です。

スポンサーリンク

 

なかなか寝ない息子

我が子は寝つきが悪い。 

夜寝室でなかなか寝てくれない息子に添い寝をしながら、

「あー、洗い物してないし、洗濯物たたんでないし・・・」とか、

「あー、あのドラマ見たかったのになぁ・・・」とか。

 

そんなことを思いながら寝かしつけていると、だんだんイライラしてくることも・・・。

f:id:hapitoma:20190322215259j:plain

寝たかな・・・?と思ってそーっと起き上がると、

「うにゃぁぁぁぁ~!」

と、とても敏感に反応してくれます。

それを何度も繰り返され、寝かしつけに1時間以上かかることなんてしょっちゅう。

時計を見ると22時、23時を過ぎていることもありました。

 

やっと寝たー!とリビングに戻り、そこから残りの家事をこなして、ちょっと紅茶でも飲みながらパソコンを立ち上げる頃にはもう12時過ぎ!

当然、寝るのが遅くなったからって翌日ゆっくり寝ていられるわけではなく、容赦なく起こされるわけで・・・。

 

クマがどんどん濃くなり、お肌の調子がガタガタになってゆく私。

でも、ブログは書きたいしテレビも少しは見たいし・・・。

これはどうにかせねば!と色々と考えた結果、あることで解決したのです♡

解決法

解決法はズバリ、「朝活」そして「早寝」です!

夜やっていたこと(ブログ書いたり)を朝してするようにして、夜は子供と一緒に寝てしまうことにしたのです。

 

それまでは、

7時半~8時頃子供と起床

21時~22時頃寝かしつけ

その後残りの家事をこなして自分の時間

だったのですが、

 

6時頃起床して自分の時間&家事

7時半~8時頃子供起こす

22時頃一緒に就寝

に変更。

 

22時頃までに家事や歯磨きを終わらせて一緒に寝れば、「アレもしなきゃコレもしなきゃ」と思いながらの寝かしつけがなくなるし、子供より先に私が寝落ちしてしまったら、そのうち子供も勝手に寝てくれています。(←このパターン多い 笑)

 

早く寝ることでお肌の調子も良くなったし(お肌のゴールデンタイムね♪)、ストレスもかなり減ったので今はだいぶ気持ちがラクです☆

 

子供が寝ない理由

子供が夜寝ないというのは、何かからだに問題があるのでは・・・と心配になったこともあるのですが、我が子の場合はたぶんこのふたつ。

昼寝の時間

お昼寝の時間が遅いことが多いんです。

4時とか、遅いと5時から寝てしまうことも。

しかも2時間くらい寝てしまうことが多いので、夜寝てくれないのも当たり前ですよね。

だからと言って無理やり2時とか3時に寝かしつけたって、寝つきの悪い息子はそう簡単に寝てくれません。

無理やり起こすとそのあと”大ぐずり”が始まって大変なことになるので、悩ましいところです。

遺伝・・・?

よく母に、「あんたは本当に寝ない子だったから苦労したのよ」と言われます。

やっと寝たと思ってもちょっと動かすとすぐに起きちゃうし、夜もとにかく寝てくれない子だったんだそうです。

・・・なんだ、息子と私そっくりじゃないか。

こんなの遺伝するのか?と疑問でもありますが、もし遺伝なのだとしたら、息子の寝つきが悪いのは私のせいです(笑)

 

小さい時、幼稚園やお友達の家でのお泊り会では一人だけなかなか眠れなかったのを覚えています。

大人になってからも不眠に悩み、長年苦労しました。

(結婚したら何故か治りましたが。)

息子も同じような悩みを持って生きていくのかと思うと、不憫です・・・。

デメリット

朝活と早寝にはデメリットもあります。

それは、旦那さんとの時間が無くなること。

いつも子供が寝た後にお気に入りのドラマや映画を一緒に見たりしていたのですが、22時頃に子供と寝てしまうと、その時間がありません。

ちょっと寂しい気もしますが、ストレスと寝不足でお肌ボロボロなのはもっとイヤなので、仕方ないですね・・・。

 

以上、寝不足の悩みが解決したお話でした☆

最後までお読みいただきありがとうございます。

ポチっとしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村